鬼谷算命学サイトへようこそ
サイトご利用ありがとうございます。2008年8月20日縁あってオープンしました。当初は長く続くことがないと思っていましたが、皆様の利用がずーとあるので驚いています。
算命学との出会いは極地旅行会社の友人のセミナーで算命学の日に呼ばれて、そのまま、先生と数名のメンバーとで講習会に参加することになったのが切っ掛けです。
その年は私の天中殺のときでした。その年前後には今までにない新しい出会いがあって、今考えるとそのようのことが起こる年でもあったかもしれません。
先生の言葉によりますと、
私が故高尾義政先生(算命学第十三代宗家)から指導をうけて勉強をして参りました「算命占星術(さんめいせんせいじゅつ)」は数ある占いのなかでも、最も神秘的でありながら最も合理的な中国の「占星術」なのです。
「算命術」と云うのは「算命学」をもとにした「算命占星術」のことです。(・・・・途中略)
「算命術」では、本人だけではなく、三代前までの先祖・三代のちの子孫まで、計七代にわたる運勢が判る占術なのです。つまり、一族の流れを占う術と申せましょう。
以上(先生の言葉より)
さて、算命学そのもの説明は、別途サイト内に譲りますが、私は算命学が人生哲学のように思っています。
世の中には不条理(自分の努力と違う)なことがいっぱいあります。算命学を学んで、そのようなことに負けず、自分を克己し、しかも人を傷つけず、手を差し伸べていければいいかなと思っています。(私は出来ていませんが)
今後もよろしくお願いします。
ご不明な点などありましたら、yas@webtop.co.jpまでお願いします。
特別な謝辞 私の師である松本先生から頂いた資料をすべて使わせていただいています。
サイト責任者
特別掲載
【 龍ちゃんの思いつくまま・ひとり言 (21) 】
今年2/24 ロシアとウクライナの戦争・・・が始まり、世界中が震撼と成りました。
どんな場合でも争い・戦争は惨め、悲惨な事に成ります。
絶対に避けなければなりません。現在も継続中・かなりエスカレート!
ロシアのプーチン大統領、自分から先行して色々理解出来ない理由?をもって挑んでる(早く収束へ向かうこと願うばかり)
世界を敵に回しても(コメンテーターに言わせると間接的にアメリカとの戦い・・・と)メンツを保ちたい。
その点は中国・北朝鮮と同じ。独裁者は能力の有無に関わらず対面重視・・・
(困ったもの???)
ネットを閲覧してたらプーチン大統領、過去に「暗殺未遂5回」5回目はロシアのやらせ?かも・・・と。
奇しくも、1回目の日付に驚きました(1回目は大統領に成る前)
偶然か必然か『2月24日』(2000.2.24)→ 2022.2.24 ウクライナの戦争
別表で後ほど、プーチン大統領・ゼレンスキー大統領の宿命を説明したいと思います。
今『運命を拓く』(中村天風 著)を読んでます(途中)
私が算命学を個人指導(高尾先生から直接学んだ女性)受けた先生が、「高尾先生は、よく『中村天風』の本を読みなさい・・・と言ってました」と
話してくれたのに、今頃読んでます(本は前から買ってた)
内容的には「生命と宇宙の結びつき・・・」
心に宇宙の無限の力を取り込み積極的(プラス思考)に生きる。心が一切を創る。
ご自分の肉体(想像を絶する体験)で体験して悟りを拓く。
人生、様々な人生模様有りますが、やはり何事も自分の心が決めるもの。
『算命学』も「宿命」は変えられませんが「運命」は変えられます。
『予知学』なので、運勢航路(大運・年運)が判断出来れば、回避の迂回を探すことが出来る。
つまり、車に例えれば運転者は自分なのです。
躓きやすい箇所見えれば、その前に迂回路を見つけその方向に向かう等。
また、物の誘惑等も、自分の分を知れば散在から離れられますね。
『足るを知る』が肝要かと思います。
現在の世の中、便利な物や美味しい物・・・等、誘惑が多すぎて言うは易し行うは難しで『足るを知る』・・・理性で自分に問かける
自分との葛藤でも有りますね。
今言われてるSDGs(持続可能な開発目的)の一つにもある
気候変動(温暖化)にも『足るを知る』は それぞれが関心を持つことで少しでも熱量減少へ繋がるかと思います。
(SDGs は「17の目標」と「169のターゲット→具体的な目標」で 構成されています)
25年前に『高尾先生のビデオ』をみて勉強した時、『福・禄・寿・官・印』(五行)の話が有り、普通は『福・禄・寿』の3つがあれば良いのです・・・とおっしゃっていました。
中々容易に5つ揃うことは難しいし、3つ有れば幸せ感がある程度感じられるのではないでしょうか。
(今思うに、これも『足るを知る』に通ずると考えます)
『福』→精神的悩み・・・因縁の深い程天才が出る・成功者が出る
『禄』→経済力の悩み・・・お金や物の悩み
『寿』→健康の悩み
『官』→地位・名誉の悩み・・・会社での地位変動の悩み・受験の悩み
『印』→智惠の悩み・・・生活の智惠(子供の成績が上がらない・・・等)
※五行のどこか一箇所欠けている方がバランスがとれる
※因縁の悩み=気縁(算命学的言葉)
※欠けているから悩む
・バランスの問題
・欠けているところが悩み・苦しみ
反面、欲望でもある
例. 土性→経済力の悩み 木 ↠ 土 ↠ 水
(精神)(弱い)(智惠)
智惠の方を弱め、精神力を一歩人より下がる生き方
↓
(経済力が上がる)
☆原因は二つ
精神的に走るか、智惠に走るか・・・
精神的にあまり強いと財力が弱い
人物紹介 プーチン、ゼレンスキー、安倍晋三、山上徹也
プーチン |
 |
画像をクリックしてください。絵が変わり、マウス が
+マークになったらクリックしてください。拡大写真が出ます。 |
ゼレンスキー |
 |
安倍晋三 |
 |
山上徹也 |
 |
天龍ゆき先生へご連絡をご希望の方は小生、yas@webtop.co.jpでご連絡ください。
私が松本先生に習ってた時の使われていた資料の一部を紹介(二十八元法について)
|